馬具のサイズの選び方
このページでは、乗馬用品(馬具)のサイズの選び方について解説しています。
乗馬用品に精通しているスタッフが、レクシアの馬具を購入する際どのサイズを選べばいいのか分からないお客様に向けて分かりやすく説明します。
馬具のサイズ表記
馬具のサイズ表記は特殊で、基本的に
- コブ(cob)サイズ
- フル(full)サイズ
に分けられます。
コブ(cob)とは、もともとは「強い」「丸みを帯びた」馬という意味で、伝統的にはポニー以上の小型馬と考えられていたとされているのが名称の由来だそうです。
出典:Wikipedia
フル(full)はその対議的な意味で使用され、体格の大きい馬という意味です。
一般的には、内国産のサラブレッドや体格の小さい馬はコブサイズ、外国産馬や体格の大きい馬はフルサイズを選ぶことをおすすめします。
サイズ | 該当する馬の種類 | 体高(地面から馬の背こうまでの高さ) |
コブ |
内国産馬 ポニーよりは大きいが、大型馬よりは小さい馬 |
147cm~155cm程度 |
フル |
外国産馬や体格の大きい内国産馬 シャイヤー種などの重量馬 |
157cm以上 |
このほかにはS,M,Lサイズの表記がされる場合もあります。
サイズ | 該当するサイズ | 対象となるサイズ |
S |
ポニー |
ポニー |
M |
内国産馬 ポニーよりは大きいが、大型馬よりは小さい馬 |
コブ |
L |
外国産馬や体格の大きい内国産馬 シャイヤー種などの重量馬 |
フル |
ゼッケン・プロテクター・頭絡etc
先述の通り、馬具は基本的にこのコブ/フルサイズ表記です。
レクシアの以下の馬具はほとんどこの表記が該当します。
- ゼッケン類
- プロテクター類
- 頭絡/額革/無口類
- イヤーネット
以下代表的のサイズ表記を記載いたします。
障害用ゼッケン/馬場用ゼッケン
プロテクター類
頭絡/額革/無口類
イヤーネット
馬着
馬着(ばちゃく)はコブ/フルサイズの表記ではなく、体の長さで測られることが多いです。
基本的には、
・馬の胸前からお尻の先までの長さ
・背こうから尻尾の根元までの長さ
を計測してフィットするサイズを調べます。
馬着はきつくもなく、緩すぎもしないジャストフィットのサイズを選ぶ必要があります。
というのも、冬場などの寒い時期は一日中馬着を着せることもあり、馬が寝ている間にズレてしまうと足に引っかかってしまう危険性があるからです。
誤ったサイズを選ばないために、馬着のサイズは必ず使用しているサイズと同じものを選ぶか、体の大きさをメジャーなどで測りましょう。
一般的な馬着のサイズ表
出典:Weatherbeeta
ちなみに、コブ/フル表記にするとおおよそこのように分類されます。
サイズ | 胸前〜お尻の先までの長さ |
コブ | 168cm~191cm |
フル | 183cm~206cm |
出典:caribu horse
レクシアではサイズ表を各商品ページに記載しています。
是非サイズ選びのご参考にしてください。
腹帯
腹帯(はらおび)には馬場用と障害用の2種類があり、使用する鞍によって種類が異なります。
適切なサイズでないと腹帯が届かなかったり、緩すぎて鞍をしっかりと馬に固定できなかったりします。
腹帯のサイズの測り方は以下の通りです。
- 馬に鞍を乗せる
- 鞍の託革(たっかく)の両端までの長さをメジャーで測る
- 測った長さ=最低限必要な腹帯の長さ
腹帯は通常端から端までの全長サイズで表記されます。
馬場用の腹帯は、馬場鞍のたっかくが長いので短く、障害用の腹帯はたっかくが短いので長くなります。
とはいえ、上記の計測は滅多に行わないと思います。
普段お使いの腹帯を使用してみたり、乗馬クラブにある腹帯を借りて試しに装着してサイズを測ると良いでしょう。
サイズ算出サービス
「いちいちサイズを測るのが面倒」「初心者でよくわからない」
という方のために、サイズ算出サービスがおすすめです!
商品ページ上でご自身の身長や体重を入力すると自動でおすすめのサイズが表示されます。
是非サイズ選びのご参考にしてください。
最後に
このページでは馬具のサイズ選びについて、レクシアスタッフが解説いたしました。
もし馬のサイズが分からない場合や、普段騎乗する馬が決まっていない場合は、乗馬クラブのインストラクターさんやスタッフさんに聞いたり、日頃使用している馬具のサイズを確認すると良いでしょう。
また、レクシアではメッセージ、お問い合わせフォームから各種お取り扱いの馬具についてのおすすめのサイズをご案内することも可能です。
メッセージでは通常10分以内にご返信いたしますのでぜひご活用ください!
※営業時間外は回答にお時間を有します。